活用しよう!冷え性対策アイテム

冷え性対策に試したい!市販で買える漢方薬5選

2017年11月24日 

女性の半数以上が悩まされているといわれる冷え性。しかし、病気ではないからといって治療せず、我慢している方も多いのでは? そんなときは漢方を試してみてはいかがでしょうか。西洋医学が一つ一つの病気や症状をピンポイントで治療するのに対し、漢方は体全体の調子を整えることで症状の改善を図っていきます。そのため、冷え性のように検査で異常が見当たらず、西洋医学では対応しにくい症状でも、漢方薬で改善されることも多いのです。そこで今回は、冷え性対策に役立つ市販の漢方薬5つをご紹介します。

 

漢方における冷え性の治療とは?

漢方薬漢方医学には「気・血・水(き・けつ・すい)」という概念があり、このうちのどれかが不足したり、互いのバランスが崩れることで、冷え性などの不調が引き起こされると考えます。このバランスを整えることで、症状の改善を図るのが漢方治療の目的です。

冷え性は自律神経や女性ホルモンの乱れ、貧血などさまざまな原因が考えられ、その症状も手足や下半身の冷えだけでなく、肩こりやだるさ、むくみ、下痢、生理痛など多岐に渡ります。そのため、一つ一つの病気や症状をピンポイントで治療する西洋医学では対応しにくいことも。

一方、漢方は体全体のバランスを整えることで病気を治療していくため、冷え性そのものだけでなく、冷え性に関連して起こるさまざまな症状の改善も期待できるのです。漢方が冷え性の改善に有効だといわれる理由は、こうした点にあります。

 

市販で買える!冷え性に効く漢方薬5選

冷え性の治療によく用いられる漢方薬が次の5つです。

 

当帰四逆加呉茱萸生姜湯(とうきしぎゃくかごしゅゆしょうきょうとう)

 

クラシエ_当帰四逆加呉茱萸生姜湯

出典:クラシエ|漢方セラピー 当帰四逆加呉茱萸生姜湯エキス錠 [48錠]

当帰四逆加呉茱萸生姜湯は、血行をよくして体を温め、冷え性の改善に効果を発揮します。体力がなく、手足や下半身に強い冷えを感じる、冷えるとお腹や頭が痛くなるといった方に向きます。

商品詳細を見る
クラシエ薬品 当帰四逆加呉茱萸生姜湯エキス錠 [48錠]

 

当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)

 

クラシエ_当帰芍薬散

出典:クラシエ|漢方セラピー 当帰芍薬散料エキス顆粒[24包]

当帰芍薬散には熱や栄養を運ぶ「血」を補って、血行を促進し体を温める効果があり、やせて体力がない、手足が冷たい、貧血、むくみがあるという方に向いています。同時に、水分代謝を整える働きも持ち、体の余分な水分を排出して冷えを防ぎます。

商品詳細を見る
クラシエ薬品 当帰芍薬散料エキス顆粒[24包]

 

温経湯(うんけいとう)

 

ロート製薬_温経湯

出典:ロート製薬|温経湯錠[84錠]

虚弱体質で下半身は冷えるのに、顔はほてるという方に向きます。このタイプは「血」が不足したり、「血」の巡りが悪いために冷えが生じてしまいます。温経湯は「血」を補い、滞った「血」の巡りをよくして、冷え性を改善していきます。

商品詳細を見る
ロート製薬 温経湯錠[84錠]

 

桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)

 

ツムラ_桂枝茯苓丸

出典:ツムラ|漢方桂枝茯苓丸料エキス顆粒A

比較的体力があり、手足や下半身は冷えるのに、上半身はのぼせやすいといった方に適しています。漢方ではこうした「冷えのぼせ」の原因は、血の巡りが滞っている「お血」にあると考えます。桂枝茯苓丸は血行をよくして「お血」を解消し、体の隅々まで熱を行き渡らせて冷えを改善します。

商品詳細を見る
ツムラ 漢方桂枝茯苓丸料エキス顆粒A

 

加味逍遥散(かみしょうようさん)

 

クラシエ_加味逍遥散

出典:クラシエ薬品|漢方加味逍遙散料エキス顆粒 [24包]

手足の先が冷える、のぼせ感がある、イライラ感が強い、疲れやすいという方に向きます。加味逍遥散には自律神経のバランスを整える作用があり、血行を促して体を温めるとともに、イライラやのぼせを鎮めます。

商品詳細を見る
クラシエ薬品 漢方加味逍遙散料エキス顆粒 [24包]

 

症状が重ければ一度受診を

薬剤師体質や症状によって、その人に合った漢方薬は異なり、効き目も変わってきます。自分に合ったものを見つけるためにも、漢方薬を購入する際は薬剤師に相談することをおすすめします。また、冷え性がひどくてつらい場合は市販薬に頼り過ぎず、病院を受診してください。

 

 

 

 

<参考>
嶋田豊監修、「きょうの健康」番組制作班・主婦と生活社ライフ・プラス編集部編
『NHKきょうの健康 漢方薬事典 改訂版』主婦と生活社、2016年
対馬ルリ子総監修『生理のトラブルがつらいときの本』小学館、2008年

クラシエ薬品 漢方セラピー(http://www.kracie.co.jp/ph/k-therapy/)
クラシエ薬品 Kampoful Life(https://www.kracie.co.jp/kampo/kampofullife/)
タキザワ漢方廠「婦人科疾患・更年期障害・生理不順・おりもの・生理痛」(http://www.takizawa.asia/chinese_medicine/climacterium.html)
ツムラ 漢方について(http://www.tsumura.co.jp/kampo/)
ベネッセコーポレーション ウィメンズパーク「寒さに強い体をつくる 漢方で「冷え」を解消(1)」(http://women.benesse.ne.jp/healthcare/pc/static/calendar/calendar04_01.html)
特定非営利活動(NPO)法人みんなの漢方 冷え症(http://www.mkampo.net/navi_cd1_hieshou.html)
ロート製薬 ロート温経湯錠(http://jp.rohto.com/wakansen/unkei/)

 

-活用しよう!冷え性対策アイテム

関連記事

ルームシューズ

かわいくてあったまる♪おすすめ冷え性対策グッズ6選

冬の寒い日や夏の冷房がつらいときにも、体をぽかぽか温めてくれる冷え性対策グッズをご紹介。靴下やネックウォーマー、腹巻など、かわいくて毎日使うのが楽しくなるようなグッズを集めました。 目次1 【おすすめ …